当サイトは技術的(必須)及び分析用クッキーを利用しています。
サイト閲覧を継続するとクッキーの利用に同意したとみなされます。

新着情報

検索フォーム
Reset
6 10月 2022
第25回『にっぽん-大使たちの視線』アレッサンドラ・ロッシ最優秀賞受賞 

当館のアタッシェであるアレッサンドラ・ロッシが「にっぽん-大使たちの視線2022」において最優秀賞である高円宮殿下メモリアル賞を受賞しました。

続きを読む
16 9月 2022
世界初演!『エンニオ・モリコーネ オフィシャル・コンサート・セレブレーション』

ワールド・ツアーに先駆け、東京にて『エンニオ・モリコーネ オフィシャル・コンサート・セレブレーション』が上演されます。本トリビュートコンサートは、エンニオ本人が2年前にこの世を去る前から構想を描いていたもので、指揮はサン […]

続きを読む
13 9月 2022
ウェビナー「イタリアと日本の神経再生へのアプローチ」

The spontaneous recovery of peripheral neural injuries, though greater than regeneration after injury of the c […]

続きを読む
12 8月 2022
Science, She Says!賞(応募締切:2022年9月9日)

  “科学、彼女は言う!アワード” 目的 イタリア外務国際協力省 (MAECI) は、「科学、彼女は言う!以下のいずれかの地域で研究を行い、科学技術の進歩に著しく貢献した優秀な若手女性科学者を表彰する賞: アフ […]

続きを読む
23 6月 2022
ベネデッティ駐日イタリア大使が日本学術振興会(JSPS)の杉野 剛理事長と面会

ベネデッティ大使が、日本学術振興会の杉野理事長と面会し、国際的な科学技術研究の重要性について興味深い話し合いをしました。伊日両国の長期的なパートナーシップを視野に入れ、あらゆる潜在能力を最大限に引き出すためのイタリアとの […]

続きを読む
23 6月 2022
ベネデッティ駐日イタリア大使が宇宙航空研究開発機構(JAXA)山川宏理事長と面会

ベネデッティ大使がJAXAの山川理事長と面会し、イタリア宇宙機関(ASI)との良好な関係を確認し、今後の新たな協力事業について話し合いました。スペース・エコノミーや宇宙での「製造」、航空宇宙分野におけるスタートアップと企 […]

続きを読む
23 6月 2022
ベネデッティ駐日イタリア大使が大使館公邸で科学技術振興機構 (JST) の橋本和仁理事長と会談

ベネデッティ大使が、JSTの橋本理事長を公邸に迎え、伊日両国が互いに秀でた応用研究分野において営んでいる長期的視野に立った関係の強化について、興味深い意見交換をしました。今秋のイタリア科学技術担当大臣の訪日は極めて重要と […]

続きを読む
23 6月 2022
ベネデッティ駐日イタリア大使が日本イタリア友好議員連盟会長甘利 明衆議院議員と面会

ベネデッティ大使が、日伊友好議員連盟会長甘利 明衆議院議員と面会し、国際情勢や伊日関係強化の重要性について興味深い意見交換を行いました。同会長のこの秋の訪伊の可能性についても話し合いました。

続きを読む
21 6月 2022
ベネデッティ駐日イタリア大使がルックスオティカジャパン経営幹部と面会

ベネデッティ大使が、東京・銀座にある「オリバーピープルズ」の店舗にて、ルックスオティカジャパン経営幹部と面会し、ルックスオティカ・グループの各ブランドの日本での成功について懇談しました。同グループの製品は、優れた品質、ス […]

続きを読む
21 6月 2022
ベネデッティ駐日イタリア大使による小林鷹之内閣府特命担当大臣(科学技術政策・宇宙政策)表敬

ベネデッティ大使は、伊日両国の学術界及び産業界の科学技術イノベーションの協力を中心とした長期的関係強化について、小林大臣と興味深い意見交換を行いました。本年10月に京都で開催される「STSフォーラム」(科学技術と人類の未 […]

続きを読む