ベネデッティ駐日イタリア大使が京都大学を訪問
ベネデッティ駐日イタリア大使が京都大学を訪問しました。イタリア分子腫瘍学研究所(IFOM)国際共同ラボ及びミラノにあるHuman Technopoleとの人間生物学共同プロジェクトなど、科学分野におけるイタリアとの共同研 […]
続きを読むベネデッティ駐日イタリア大使が名古屋大学を訪問
ベネデッティ駐日イタリア大使が、国立大学法人東海国立大学機構名古屋大学杉山 直総長はじめ役員と面会しました。日伊の学術協力や科学共同計画及びイタリアの大学との学生交流の強化について意見交換をしました。また、名古屋大学トラ […]
続きを読むベネデッティ駐日イタリア大使がコスタクルーズ日本支社運営チームと面会
ラグジュアリークルーズにおいて世界をリードするイタリアのコスタ・クロチエレ社は、イタリアならではのおもてなしやエンターテインメントなどイタリアの雰囲気を満喫していただける船旅を提供します。豪華客船コスタ セレーナによる見 […]
続きを読むドラギ首相は岸田首相との会談(ローマ、2022年5月4日)
2022年5月4日、マリオ・ドラギ首相はローマの首相府にて岸田文雄首相と会談しました。 >会談後の共同記者発表会のビデオはこちらへ。
続きを読む2022年イタリア研究デーにあたり、ベネデッティ駐日イタリア大使が神経科学に関するセミナーを開会し、在日イタリア人研究者と面会
2022年イタリア研究デーにあたって神経科学に関するセミナーが、イタリア文化会館東京にて開催されました。セミナーの後で、在日イタリア人研究者及びイタリアの優れた学術・科学研究を推進するための科学外交の相手方である日本の研 […]
続きを読むベネデッティ駐日イタリア大使が東京国立博物館にて開催された特別展「ポンペイ」の主催者を迎えました
朝日新聞社などが主催した特別展「ポンペイ」は、東京国立博物館での東京展が閉幕し、これから京都、仙台、福岡にて開催されます。ベネデッティ駐日イタリア大使は、同東京展の成功を祝い、イタリアの芸術・歴史的遺産を日本に紹介してく […]
続きを読むベネデッティ駐日イタリア大使が日伊協会会員と面会
82年前に設立された日伊協会が、ベネデッティ駐日イタリア大使をリストランテ アクアパッツァに招き、懇談会を開催しました。当大使館と日本のイタリア愛好家の皆様方とのさらなる親睦を図るために、イタリアの飲食と音楽の果たす役割 […]
続きを読むベネデッティ駐日イタリア大使が、筑波サーキットコースにて「FIM ミニGPワールドシリーズ」を観戦
ベネデッティ駐日イタリア大使が、筑波サーキットコースにて、ヤングライダーを対象とする「FIM ミニGPワールドシリーズ」の初戦を観戦しました。日本で開催の同ワールドシリーズは、P-UP World社の中込正典社長とそのチ […]
続きを読むロレンツォ・グエリーニ国防大臣の訪日
去る4月11日、ロレンツォ・グエリーニ国防大臣が訪日して岸信夫防衛大臣より歓迎を受け、伊日防衛相会談が行われました。会談において両大臣は、ロシアによるウクライナ侵略の衝撃的進展を踏まえて、インド太平洋地域における世界的・ […]
続きを読むベネデッティ駐日イタリア大使が、ダニエリエンジニアリングジャパンの経営陣と面会
ベネデッティ駐日イタリア大使が、ダニエリエンジニアリングジャパンの社長及び幹部と面会し、興味深い懇談を行いました。同社は、イタリアのダニエリグループの日本法人ですが、同グループは、金属製造と冶金プラントを供給するイタリア […]
続きを読む