当サイトは技術的(必須)及び分析用クッキーを利用しています。
サイト閲覧を継続するとクッキーの利用に同意したとみなされます。

日本におけるダンテ・アリギエーリ: イタリア大使館によって推進された25以上の統合プロモーションイベント

在日イタリア大使館は、イタリア文化会館 東京、同大阪、在大阪イタリア総領事館ならびにイタリア政府観光局(ENIT)と協力し、2021年の1年を通して、ダンテ・アリギエーリにまつわる25以上のイベントの開催を予定しております。「イタリア語の父であるダンテという人物像を日本で祝賀するにあたり、日本の様々な学校、大学、メディア、そして多くの地元の方々とのネットワークを活用し、より良い形でイタリア文化の普及のための体系づくりができるように努めてきました。」とジョルジョ・スタラーチェ駐日イタリア大使は言います。イタリア外務・国際協力省によってまとめられたダンテに関するオーディオブック「Dalla Selva Oscura al Paradiso/和訳:『暗い森から天国へ』」は約100の教育機関や大学、語学学校で共有される予定です。メディアイベントに関しては、SNSの活用はいうまでもなく、地元のラジオや新聞とのコラボレーションを検討しているものもあります。イタリア文化会館 東京は9月に3日間の日程でダンテ研究に捧げるための時間を設ける予定であり、また直近の3月末には、アレッサンドロ・バルベーロ教授の協力により「Dante: l’uomo e la sua epoca/和訳:『ダンテ 半生とその時代』」と題したWebinarが実施されます。さらには日本の伝統芸術との革新的な融合を図るため、ダンテをテーマにした舞踊や歌舞伎のライブ・エンターテインメントの開催も予定されています。