Concerto “Tribute to Pavarotti” per celebrare il primo anniversario della campagna di nation branding “Italy is simply extraordinary: #beIT”

L'Ambasciatore Benedetti ha ricevuto una delegazione della Regione Abruzzo, guidata dall'Assessore allo Sviluppo economico e...
Onorato di insignire l'Ozeki Takakeisho, vincitore del primo torneo di Sumo del 2023, con il...
Ho incontrato oggi il Governatore della Prefettura di Kanagawa, Kuroiwa Yuji, per discutere le opportunità...
1.イタリアから日本への渡航に関して(2023年1月10日付け更新) 日本は新型コロナウイルス感染症に関する水際対策を大幅に緩和しました。日本へ入国するためには次のVisit Japan Webに渡航情報、新型コロナワクチンの接種記録、PCR検査結果を登録する必要があります。本リンクは従来のアプリMySOSに代わるものであり、日本到着時の税関申告の際に使用が可能です。 2022年12月30日より、中国(香港・マカオを除く)からの直行便での入国者ならびに中国(香港・マカオを除く)渡航歴(7日以内)のある全ての入国者に対し、日本入国時のPCR検査が求められます。陽性の場合は、国が指定する施設にて、7日間の隔離を求められます。 2023年1月12日より、中国(香港を除く)からの直行便での入国者は、出発前72時間以内に行ったPCR検査の陰性証明書が求められます。 中国以外の国から日本に入国する渡航者に関しては、3回の新型コロナウイルスワクチン接種を完了しているか否かによって条件が変わります。隔離措置に関しては、症状が出た後の検査で陽性反応が出た場合にのみ求められます。 3回目の新型コロナウイルスワクチン接種を行っていない場合はこれまで通り出発前72時間以内に実施したPCR検査の陰性証明書の提示、およびPCR検査実施機関により記述・署名された下記の書式の提出(https://www.mhlw.go.jp/content/000909678.pdf) が求められます。 日本当局によって発行された3回の新型コロナウイルスワクチン接種完了を証明する証明書もしくはそれに相当する日本当局に認可されている3回の新型コロナウイルスワクチンの接種完了を証明するイタリア当局発行のグリーンパスの提示が可能な場合は他の書類を提示する必要はありません。 日本で認可されているワクチン COMIRNATY / Pfizer(ファイザー); VAXZEVRIA /...
1. Viaggiare in Giappone dall’Italia (aggiornamento del 16.3.2023) Il Giappone ha rimosso la maggior parte...
Abbiamo ospitato a Tokyo la "La Bellezza in un Gesto", iniziativa promossa dal MAECI e...
Farà tappa a Tokyo il progetto “La bellezza in un gesto”. Il programma itinerante nato...
L' Ambasciatore Benedetti ha visitato oggi presso l'Istituto Italiano di Cultura di Tokyo la mostra...
La Japan Science and Technology Agency (JST) ha incluso, per la prima volta, l'Italia tra...