Questo sito utilizza cookie tecnici, analytics e di terze parti.
Proseguendo nella navigazione accetti l'utilizzo dei cookie.

Preferenze cookies
Immagine headerTag: <span>Diplomazia Scientifica</span>
Articoli
17 Gennaio 2023
日本への渡航とイタリアへの渡航

1.イタリアから日本への渡航に関して(2023年1月10日付け更新) 日本は新型コロナウイルス感染症に関する水際対策を大幅に緩和しました。日本へ入国するためには次のVisit Japan Webに渡航情報、新型コロナワクチンの接種記録、PCR検査結果を登録する必要があります。本リンクは従来のアプリMySOSに代わるものであり、日本到着時の税関申告の際に使用が可能です。 2022年12月30日より、中国(香港・マカオを除く)からの直行便での入国者ならびに中国(香港・マカオを除く)渡航歴(7日以内)のある全ての入国者に対し、日本入国時のPCR検査が求められます。陽性の場合は、国が指定する施設にて、7日間の隔離を求められます。 2023年1月12日より、中国(香港を除く)からの直行便での入国者は、出発前72時間以内に行ったPCR検査の陰性証明書が求められます。 中国以外の国から日本に入国する渡航者に関しては、3回の新型コロナウイルスワクチン接種を完了しているか否かによって条件が変わります。隔離措置に関しては、症状が出た後の検査で陽性反応が出た場合にのみ求められます。 3回目の新型コロナウイルスワクチン接種を行っていない場合はこれまで通り出発前72時間以内に実施したPCR検査の陰性証明書の提示、およびPCR検査実施機関により記述・署名された下記の書式の提出(https://www.mhlw.go.jp/content/000909678.pdf) が求められます。 日本当局によって発行された3回の新型コロナウイルスワクチン接種完了を証明する証明書もしくはそれに相当する日本当局に認可されている3回の新型コロナウイルスワクチンの接種完了を証明するイタリア当局発行のグリーンパスの提示が可能な場合は他の書類を提示する必要はありません。 日本で認可されているワクチン COMIRNATY / Pfizer(ファイザー); VAXZEVRIA / AstraZeneca(アストラゼネカ); SPIKEVAX / Moderna(モデルナ); JCOVDEN / Janssen (ジョンソン・エンド・ジョンソン)*1回の接種でリスト上の他のワクチン接種2回分相当とみなされます COVAXIN / Bharat Biotech(バーラト・バイオテック); NUVAXOVID / Novavax.(ノババックス) イタリアとは異なり、日本においては治癒証明書は1回分のワクチン接種と同等の扱いにはなりません。 2.日本からイタリアへの渡航に関して日本からイタリアに入国するすべての方は、観光目的での入国者も含めて、入国後の隔離が不要となります。また、イタリアへの入国時はワクチン接種証明書(グリーンパス)の提示も求められません。 注意事項: 日本当局発行の証明書はイタリアの保健当局においても有効とみなされます。 ご利用になる航空会社へコロナ関連の書類が必要か否か事前に確認されることをお勧めいたします。 さらなる詳細に関しては下記のイタリア外務省のリンクをご参照ください。 Cittadini italiani in rientro dall’estero e cittadini stranieri in Italia; イタリア観光 美術、芸術、歴史、文化、食文化、息をのむような風景。イタリアは、ユネスコの世界遺産が世界一多く登録されており、芸術の宝庫であるだけでなく、素晴らしい大自然に恵まれています。アルプス、島々、芸術の街、のどかな田舎の風景など、数えきれないほどの観光地がある「美しい国」です。日本からイタリアに観光で行く場合は、ビザは不要ですので、どうぞいらしてください。 イタリア観光の詳細に関しては、下記のサイトをご覧ください イタリア観光庁(英語) イタリアツーリングクラブ(イタリア語) ユネスコ世界遺産(英語)

Leggi di più
Articoli
17 Gennaio 2023
Viaggiare in Giappone e in Italia

1. Viaggiare in Giappone dall’Italia (aggiornamento del 16.3.2023) Il Giappone ha rimosso la maggior parte delle restrizioni all’ingresso stabilite per fronteggiare l’emergenza pandemica. Per entrare in Giappone è necessario registrare i dati di viaggio, le vaccinazioni anti-Covid e i test molecolari (PCR) effettuati sul sito Visit Japan Web. Il sito ha sostituito l’app MySOS ed è utilizzabile […]

Leggi di più
Articoli
16 Dicembre 2022
Con l’evento “Italia e Giappone nella Space Economy” l’Ambasciata celebra la Giornata Nazionale dello Spazio

L’Ambasciata, in occasione della “Giornata Nazionale dello Spazio” ed in concomitanza della “Nihombashi Space Week” di Tokyo, ha organizzato il 13 dicembre un evento dal titolo “Italia e Giappone nella Space Economy. Talk con gli astronauti Roberto Vittori e Naoko Yamazaki”.  L’iniziativa, che si inserisce nelle manifestazioni celebrative del lancio del primo satellite italiano “San […]

Leggi di più
Articoli
25 Novembre 2022
L’Ambasciatore Benedetti ha partecipato alle “Italy – Japan Conversations on Science and Technology” organizzate dal Politecnico di Torino

L’Ambasciatore Benedetti ha partecipato in video-collegamento alle “Italy – Japan Conversations on Science and Technology”, iniziativa del Politecnico di Torino organizzata dal Prof.ssa Claudia Cassatella del Japan Hub PoliTo. All’evento, svoltosi nel quadro della Biennale Tecnologia 2022, hanno partecipato ricercatori giapponesi e italiani confrontandosi su tematiche quali la robotica dei servi, lo sviluppo di nuovi […]

Leggi di più