当サイトは技術的(必須)及び分析用クッキーを利用しています。
サイト閲覧を継続するとクッキーの利用に同意したとみなされます。

新着情報

検索フォーム
Reset
13 11月 2017
日本における「世界イタリア料理週間」

40を上回る企画で構成。 地中海式ダイエットと地理的表示に関するセミナーや、イタリアのワインや食品を取り扱う大手組合によるイベント、腕利きのソムリエやシェフの協力による試飲会や料理教室が予定されています。 イタリアサルー […]

続きを読む
19 10月 2017
東京2020オリンピック- イタリアオリンピックチーム事前トレーニングキャンプ地所沢市に確定- 在日イタリア大使館での署名式

東京、2017年10月19日 在日イタリア大使館にて、イタリアオリンピック委員会副事務総長カルロ・モルナーティ氏は、イタリアの代表選手が早稲田大学の所沢キャンパスを拠点とし、事前トレーニングを実施できるように、これまで本 […]

続きを読む
3 10月 2017
イタリアワイン三千年 – 記者発表 (2017年10月3日)

2011年から始められた「イタリアワイン三千年」の第7回が本年も日本で開催されます。「これから二ヶ月間にわたり、ワイン業界関係者、生産者組合、商工会議所、協会、輸入業者、レストラン、ホテル、日本の流通大手各社の協力のもと […]

続きを読む
20 9月 2017
産酪農製品イタリア人関係者各位。

日本国内における関連規則の改正により、2017年11月1日から日本向けイタリア産(サルディニア島を含む)酪農輸出製品に新しい衛生証明書を添付する義務が発生します。したがって、11月1日以降到着予定するすべての貨物に(それ […]

続きを読む
22 12月 2016
イタリア中部地震

日本の皆様の暖かいご支援のおかげで、イタリア中部地震被災者の方々へ向けて6700万円、ユーロ額にして55万ユーロの義援金が集められました。在日イタリア大使館はこれらの支援金を震災からの復興活動にあてるため、イタリア市民保 […]

続きを読む
8 9月 2016
Italian Bilateral Scientific Cooperation Award

The Italian Ministry of Foreign Affairs and International Cooperation (MAECI) recently established the “Italia […]

続きを読む
29 8月 2016
イタリア中部地震被災者のための義援金の受付について

イタリア大使館は、8月24日に起きたイタリア中部地震の被災者のための義援金を受け付ける予定です。 義援金を送金いただくための銀行口座を早急に開設して、口座情報をお伝えいたします。 被災地の復旧・復興にあたり特定のプロジェ […]

続きを読む
6 6月 2016
6月2日、イタリア共和国建国記念日

6月2日、駐日イタリア大使館官邸にてイタリア共和国ナショナルデーレセプションが開催され、政界を始め、国会議員、文化、報道、企業家、学術・科学、公安当局、在日イタリア人など、各界の方々が参加しました。 なかでも、石原内閣府 […]

続きを読む
6 6月 2016
イタリアの新興企業が日本を驚かせる、イタリアン・イノベーションデー

2016年5月27日、六本木ヒルズ・クロスポイントにて第1回「イタリアン・イノベーションデー」が開催されました。 日伊国交樹立150周年記念事業の一環として行われた同イベントは、数多い投資家や大手企業の注目を引き、有望で […]

続きを読む